ー強く 優しく 美しくー
Rouge RG Clubでは新体操を通じて課題を乗り越え目標を達成する喜びを知り
健やかでしなやかな心身の育成と共に
スポーツや芸術を愛する心を育てることを目指します。
指導方針
新体操に憧れる小さな方から真剣に競技を目指す方まで
ひとりひとりの目標に合わせたきめ細かで熱意ある指導を致します。
日々のレッスンで身近な目標を立てることで意欲を引き出し、
「出来た!」という喜びや達成感を得ることによって、
「もっと挑戦したい!」という積極性や克己心を育てます。
当クラブはお子様の「頑張りたい気持ち」を伸ばし「物事に地道に真剣に取り組む心」を育むクラブです。
当クラブでは「基礎・基本」を大切にし、身体の使い方を理解することを重視して指導致します。
ただ形を真似させるような指導は行いません。
新体操らしく踊るとはどのような動きを指すのか、身体をどのように使うべきなのかを基礎の段階から詳細に説明し、理解し実行できるように指導致します。
基礎の訓練は地味で楽しくないものと思われがちです。
しかしながら、自分の身体をコントロールして自分のイメージ通りに動かして踊れるようになるからこそ、新体操として踊る楽しさに繋がるのです。
そのためにはどのように身体を使えばより伸びやかにしなやかに踊ることが出来るのか、どのような動作が美しく正しいのかを生徒自身が理解していることが非常に大切です。
その方針は週に一度のクラスから育成選手クラスまで一貫しています。
正しい形で出来る段階ではないのに、見映えだけを求めた無理な身体難度を演技に入れることはありません。
たとえ週に一度のクラスであっても、せっかく新体操を習うのならば一つ一つ段階を踏まえて正しい新体操の動きを習得して欲しい、少しでも新体操らしく踊れるようになる楽しさを知って欲しいと思っています。
そして小さな努力を積み重ねることの大切さを学び、集中して物事に取り組む爽やかな心地よさを知って欲しいと思っています。
競技を目指す方であれば、選手を引退した後の長い人生を健やかに過ごせるように、土台のしっかりした故障の少ない身体作りを大切にして欲しいと思っています。
そして自分と向き合える素直さや誠実さを身に付け、自分の「好きだからこそ真摯に頑張る」という気持ちを何事に対しても大切に出来る大人になって欲しいと思っています。
各年齢において大切な基礎的な運動能力と共に踊る楽しさや表現力、
集中力や努力する習慣を身につけ、健やかな心身を育むことを目指します。
また演技発表という目標に向かって日々努力をして作品を作り上げ、
観客の前で成果を披露し拍手を頂く経験は、
かけがえのない心の財産となることでしょう。
講師は(公財)日本体操協会女子新体操公認審判資格1種保有者です。
基本を大切にした細やかで的確な指導を心がけ、
日々最新の情報を取り入れ研究することに努めています。
新体操を通じて様々な体験をすることによって
お子様の生活や人生がより彩り豊かなものになるよう願っています。
新体操の魅力
新体操は「芸術スポーツ」です。
「芸術」であり「スポーツ」である二つの面から新体操は成り立っています。
芸術の側面としては、バレエや民族舞踊等をベースとした踊りによる身体表現と手具の動きにより音楽や感情を作品として表現すること。
スポーツの側面としては、より高い身体能力を以て高度な身体難度や手具操作を正確に実施すること。
その両面が融合することによって初めて新体操という芸術スポーツになり得ます。
新体操はとても小さなことの積み重ねがいずれ大きく花開くスポーツです。
とても地味な基礎練習や気が遠くなるほどの反復練習が華麗で優美な演技を支えています。
一見簡単そうに見えても実際に正しく美しく踊ることはとても難しい事です。
また、より美しくより芸術的にという部分を追求することに際限やゴールはありません。
毎日の努力や何度も挑戦して新しいことが出来るようになった体験を通して、小さなことの積み重ねがどれだけ大切かを実体験として学ぶことが出来るでしょう。
新体操では柔軟性・平衡感覚・俊敏性・跳躍力・空間認識能力など
様々な身体能力を養うことが出来ます。
手具を扱うことによって器用さが培われると共に
あらゆる身体要素と組み合わせて踊ることによって、
幼児期、児童期の運動能力の育成に大切なコーディネーション能力をバランス良く発達させます。
また新体操はバレエを基本としたトレーニングを取り入れることから
しなやかで美しく正しい姿勢、女性らしい優雅な所作を自然と学ぶことができます。
レッスン内では自然と積極性や協調性、基本的な礼儀作法や集団行動を身に付けることが出来ます。
新体操ではクラシック・ジャズ・ポップス・民族音楽等
様々な種類の音楽に触れ、美しく個性的に表現することを学びます。
多種多様なリズム感や全身での表現力を養い、
芸術やスポーツに対する豊かな感性と愛情を育みます。
クラブ名の由来
Rougeはフランス語で赤色を
英語では口紅や頬紅の意味を持ちます。
心に燃えるような情熱と勇気を秘めて
華やかなお化粧と衣装で美しく装い
大勢の観客の前に立つ瞬間、
いつもとは違う世界と新しい自分に出会えます。
そんな経験を通じていつか強く優しく美しい
素敵な大人の女性になってほしい。
そのような願いを込めて
Rouge RG Clubと名付けました。